皆さんこんにちは!
本日もOneの家スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、本日はガーデニングの施工事例をご紹介いたします。
佐久市でお世話になりましたK様。
新築を建てられ、お庭もきれいにしたいということでご用命いただきました。
K様邸は『2018LIXILメンバーズコンテスト リフォーム部門 地域優秀賞』を受賞しました。
施工前がこちら。
お家を建てられて1年が経ち、より快適に過ごしたいということでした。
K様のお悩みは、雨や雪が降ったときのぬかるみ。
もともと畑だったので、冬の雪かきも大変とお困りでした。
そこでお子様も元気いっぱい遊べて、お手入れも楽な
デザイン性と機能性を兼ね備えたお庭をご提案いたしました!
まずは職人さんがお庭の状態を見ながら、土台作りを行います。
なんとK様のお庭には井戸までありました!
さすがに井戸はもう使わないということだったので、散水栓として使えるように変更します。
梅雨の時期でしたが、順調に工事も進んでいきます。
この日はお庭の意匠性と機能性を高めるインターロッキング張りを行いました。
インターロッキングが敷いてあれば、お子様も安全に走り回れますし
何より雪かきもしやすく草も生えにくいのが嬉しいですよね!
ウッドデッキはLIXILの樹ら楽をご採用いただきました。
木彫というよりリアルな木の質感を追求したものになりますので、高級感のある仕上がりになります。
ステップもしっかり施工しますので、安心して上り下りできますね。
さて、ここからはいよいよ大詰め!
新設したカーポートの下にコンクリートを施します。
コンクリート工事はスピード勝負。
段取りの良さ、手際の良さ、何より腕の良さが求められます。
いつ見ても、とっても素敵な仕事をしてくださる自慢の職人さんです☺
さて、そんな素敵な職人さんが仕上げてくださったK様邸。
完成はまた次回ご紹介いたしますね。
また次回のスタッフブログをお楽しみに。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。