皆さんこんにちは!
本日もOneの家スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、本日は軽井沢町でお世話になりましたF様邸をご紹介したいと思います。
現在は県外にお住まいのF様。
今は別荘として、そして将来としては永住のためと新築を決意されました。
今までも別荘を所有されていましたが、凍結で大変な思いをされてきたとのことでした。
そこで今回のお家への要望は「絶対に凍結の心配がないこと」でした。
F様ご家族と2匹のかわいらしいわんちゃんが、暖かな住まいで暮らせるようなお家を設計しました。
では施工中からご紹介いたしますね。
初夏の季節に行われた地鎮祭にはF様の大切な家族のわんちゃんも参加してくれました。
ご主人に背負われて一緒にご挨拶。
そして、地盤改良が必要かどうか地盤調査を行います。
F様邸は地盤改良の必要もなく、そのまま工事が進められました。
なので掘削工事を行います。
基礎はベタ基礎です。
コンクリートでしっかりと土台を作ります。
基礎高は900。
基礎内断熱ネオリフォームで気密パッキンでしっかりと断熱しました。
土台から軽井沢の寒さがやってくるのを防ぎます。
上棟式は天候もよく穏やかに行われました。
ご友人の方もご参加いただいて、和やかな上棟式でした。
上棟式にご参加いただいた職人さんたち。
職人さんの手により、柱はどんどんと建てられていきます。
中の工事も進も進んでいきます。
第三者機関のJIOさんの検査ももちろん入ります。
さて、工事は終わりついに完成となります。
別荘としてゆっくり過ごせるように、また永住された時にも過ごしやすいお家に仕上がりました。
完成は次回ご紹介いたしますね。
では本日はここまで。
また次回のスタッフブログもお楽しみに。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。