佐久市T様 築100年の古民家がひだまりの似合うLDKに 2

皆さんこんにちは!

本日もOneの家スタッフブログをご覧くださり、ありがとうございます。

 

さて本日は、LDKのリフォームでお世話になりましたT様邸の完成をご紹介したいと思います。

Before

 

 

暖かく開放感のあるキッチンにしたい!

とご要望をいただいておりました。

それがどのように解決されたのか…完成はこちら!

After

 

とっても明るく広々とした印象のキッチンに変わりました!

築100年という長い間お家を支えてきてくれた立派な梁はそのまま残し

できる限り天井を上げたので、こんなにもの開放感が実現できました。

 

キッチンも対面式にしたことで、圧迫感なく家族と会話を楽しみながら家事ができますね。

 

後ろにはキッチンとおそろいのカップボードを設けました。

さらにリビングとの間にも食器棚を用意しましたので、収納に困ることはもうありません。

 

腰壁の向こう側には今までも使われていたダイニングセットを。

今まで使っていたものが、もう一度よりよい形で活躍してくれるのがリフォームのいい所ですね♪

 

そんなリフォームのいい所が全面に出ているのがリビングなのですが、そちらはまた次回。

じっくりとご紹介いたしますのでお楽しみに。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました☺

お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください